

シェアハウス香椎から歩いて3分。香椎宮があります。
1月26日、時間があったので、香椎宮を歩いてみました。お正月初詣の人の流れもなくなり、静かな香椎宮に戻っていました。
『 梅の花が咲いているかな 』と思いながら参道を上がっていくと、なんと見事にさいているではありませんか。
今年は暖冬のせいでしょうか。少し早いようです。
福岡市東区のシェアハウス Higashi-ku Fukuoka city Japan
シェアハウス香椎から歩いて3分。香椎宮があります。
1月26日、時間があったので、香椎宮を歩いてみました。お正月初詣の人の流れもなくなり、静かな香椎宮に戻っていました。
『 梅の花が咲いているかな 』と思いながら参道を上がっていくと、なんと見事にさいているではありませんか。
今年は暖冬のせいでしょうか。少し早いようです。
新年になって、久しぶりに一階リビングにこたつをセットしてみました。
1月18日の夜、この日はシェアハウスのメンバーでやきそばパーティです。みんなでこたつを囲むと家族のような雰囲気になります。
68才のおじさん、33才の漫画オタクのアメリカ人、34才バツイチの女性、59才の掃除会社の社長(こちらもバツイチ)、近くの中学校で英語の先生をしている32才のアメリカ人、新宮の会社で英語を教えているカナダ人。
いろいろお互いの人生を語り合っていると、「ordinary family」 という言葉が浮かんできました。
あけましておめでとうございます。
1月1日はシェアハウス香椎での新年会。
お屠蘇をいただき、各自今年の抱負を語り合いました。
今年は皆さまにとって、どのような年になるでしょうか。
みなさまの天命が完うされることを祈ります。